color air 紋章と配色 忍者ブログ

色はどの時代でも、言語を超えた重要な役割を持っていました。

例えば日本の家紋のような存在の紋章。
家柄によりデザインが違い、紋章の配色にも様々なルールがあります。

通常は決まった色・デザインですが、
馬に乗ってやってくる騎士を
どのような用で来るのか、それとも敵なのかを確認するため
必要不可欠だったのが、マントの色。

吉報:赤&白のマント(+紋章)
凶報:青いマント(+紋章)

ドラマの作中にありました

内容も抜群に面白いのですが、
ダ・ヴィンチ役のトム・ライリー、
リアリオ役のブレイク・リトソンがステキです。

また、ダ・ヴィンチの親友がゾロアスター(教の創始者だと思う)と、
オカルティックな部分がふんだんにちりばめられています。

で、話は紋章学に戻りますが
貴婦人と一角獣展のタペストリーにも
織り込まれていて、単色や配色の意味が紹介されていました。


紋章の色彩は戦地で騎士たちを間違えないよう、
遠目で確認できるはっきりした色を用いられていました。
使用できる色は「金属色」と「原色」の2種類。
金属色・・・金、銀 2色

原 色・・・赤、緑、青、紫、黒 5色
      (※紋章図では金は黄、銀は白で代用可)

加えて「毛皮模様」アーミン(シロテン)、ヴェア(リス)の
2種類を合わせてデザイン。

配色でいえば
「同系統色を重ねてはいけない」というルールがあり、
その理由は美的なものというより、敵味方を識別するため。


どこまででも掘り続けられる面白い紋章学、
詳しくはこちらで。
















PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
HOME | 196  195  194  193  192  181  191  165  190  189  188 

忍者ブログ [PR]