color air
color air
Admin
/
Write
2016/12/08 Thursday
色彩はそれ自体が何かを表現している
色彩はそれ自体が何かを表現している
-フィンセント・ファン・ゴッホ
色は視覚だけでなく 嗅覚や聴覚、皮膚・呼吸にも影響し
「色」そのものから発している エネルギーや感情を
どのように汲み取るかは、こちら側の意識により変化する。
単純な「好き」「嫌い」のドアの内側には
気付いていても 知らんふりしている深い想いが
まっすぐと立って 声をかけてもらうのを
じっと待っている気がする。
PR
No.669
色彩
Comment(0)
<< 前のページ
|
次のページ >>
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
Category
日々のこと(63)
毎月のイメージカラー(185)
毎月のイメージシネマ(32)
色日記(205)
色彩(102)
赤系(26)
橙・黄系(1)
緑系(5)
青系(26)
紫系(4)
白系(12)
茶系(2)
黒系(8)
虹色(10)
その他(5)
色読み(0)
色と漢字(3)
色とことば(11)
ファッション(60)
ビューティ(82)
アート(89)
映画・音楽(254)
旅行(41)
シンプルライフ(40)
Article
11月のイメージシネマ 2025
(11/01)
11月のイメージカラー 2025
(11/01)
CHANEL La Galerie du 19M Tokyo
(10/20)
世界を変えた映画音楽家
(10/07)
10月のイメージシネマ 2025
(10/01)
Archive
2025年11月(2)
2025年10月(4)
2025年09月(3)
2025年08月(3)
2025年07月(2)
Search
Link
color air
pinterest
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ
[PR]