color air 忍者ブログ
22日(日)に終わってしまったのですが
行ってきたのでちょっとレポ。


PARIS オートクチュール展

いやーもう、、とんでもなく贅沢で美しかった。
繊細な造りや刺繍、芸術的なデザインの数々。
洗練されているだけでなく、当時としては前衛的だったはず。


以前、ケイト・ブランシェットが
左のバレンシアガのピンクドレス着てましたよね(多分レプリカ)


スキャパレリのイブニング・グローブは

ピカソが爪に絵具を塗って、マン・レイが写真を撮影!


また、パコ・ラバンヌのデビュー時に
女優アヌーク・エーメ、ブリジッド・バルドー、
フランソワーズ・アルディがショーに参加したとか。

ファッションはただの「お金持ちの服」だけでなく
舞台での衣装や映画にも大きな意味を持ち、
ジャン・コクトーやダリのアイデアもふんだんに取り入れていました。


もうひとつ間近で見て気付いたこと。
コルセットの影響があったにせよ、どれもウエストが細い!
デザイナーだけでなく、着るほうもかなりの努力が必要でした。


物販スペースでは欲しかった「シャネルの手」ポスターは
売り切れで、「マダム・ド・ボンボの手」と合わせて
ポストカードを購入。今は額に入れて飾っています














PR
1135  1136  1137  1138  1139  1140  1141  1142  1143  1144  1145 

忍者ブログ [PR]