今月もよろしくお願いいたします。
さて4月のイメージカラーは
エジプシャンブルー egyptian blue
エジプシャンブルーは、カルシウム銅ケイ酸塩を主成分とする顔料で
緑味の青を指し、紀元前3000年頃から使われているとされる人類最古の
合成顔料のひとつ。1809年ごろから使われた色名のよう。
壁画に使用されている色のひとつでしょうが、
イメージとしてはホルスの目=エジプシャンブルーとか
かつての王女たちのアイシャドウカラーを連想します。
また有名どころで言えばルーブル美術館やメトロポリタン美術館、
エジプト美術館など世界各国の美術館のお土産グッズとしても
人気の青いカバ。呼び名もそれぞれ違うそうです。
すっきりした青い空の4月です。
今月も元気でいきましょう。
さて4月のイメージカラーは
エジプシャンブルー egyptian blue
エジプシャンブルーは、カルシウム銅ケイ酸塩を主成分とする顔料で
緑味の青を指し、紀元前3000年頃から使われているとされる人類最古の
合成顔料のひとつ。1809年ごろから使われた色名のよう。
壁画に使用されている色のひとつでしょうが、
イメージとしてはホルスの目=エジプシャンブルーとか
かつての王女たちのアイシャドウカラーを連想します。
また有名どころで言えばルーブル美術館やメトロポリタン美術館、
エジプト美術館など世界各国の美術館のお土産グッズとしても
人気の青いカバ。呼び名もそれぞれ違うそうです。
すっきりした青い空の4月です。
今月も元気でいきましょう。
PR
Category
Article
(04/01)
(04/01)
(03/01)
(03/01)
(02/01)
Search