高い気温が続き、例年より早く
薄めの服が活躍しています。
日差しが強く暖かくなると、濃い色より
白っぽいものを着たくなりますよね。
そこで綺麗に白を着こなす下着テクニック。
部屋の中では透けて見えなかった下着が
日光の下では透けていた、なんてことがあります。
今迄はあまり考えずにベージュやモカを
選んでいましたが、顔だけでなく体を覆う
皮膚全部ブルーベースかイエローベース系統になります。
ということで一口にベージュやモカと言っても
薄めのベージュだと人によっては色浮きすることも。
心配ならモカなど濃い色のほうが目立ちにくい。
さらにいえばワインやボルドーカラーは
透ける可能性が低いのです。
その訳は、皮膚の下を流れる血の色に
近いものを選ぶと、肌のトーンにかかわらず
肌馴染がよく目立ちにくいとは意外ですよね。
ただ、ボトムスの白は生地の張りや薄さで
モカやベージュのほうがいいことも。
なにより着用する下着の形が重要で、全体を覆う
タイプより服によってはTバックタイプのほうが
表に響かず恥ずかしい思いをしなくていいですね。
これからの季節にむけ、
お気に入りの下着が見つかりますように。
PR
					
					Category				
				
					Article				
				(10/20)
(10/07)
(10/01)
(10/01)
(09/14)
				
					Search				
				