color air 忍者ブログ

偉大な画家は印象的な色の使い方を理解しています。

ここで紹介されている10作品の中から
特によく用いられている5色がカラーパレットとしてあります


それぞれ特徴的な5色は不思議と色のまとまりがあり、
全体で観るのと単色で見るのでは印象がだいぶ違いますよね。


類似色相配色が多いとか
この作品はドミナント効果だ、

これはナチュラル・ハーモニーなどと気付けば、
作品から汲み取ることも、語りかけられる言葉も多くなり
受け取るこちら側とコミュニケーション出来るようになります。

これらは普段の生活にも大いに役立ち、
洋服の色合わせやインテリア配色などでは
核となる色にどの色をあわせるかで
印象や与える感情も変化させることが可能です。

なぜ、ここでこの色にしたのか
どうしてこの面積に塗っているのか
などと考えてみると、隠れている意味も
浮き上がってきて面白いですよ。















PR
905  906  907  908  909  910  911  912  913  914  915 

忍者ブログ [PR]