color air 忍者ブログ
昨年書こうと思ってた記事。(今更ですが

2015年07月11日放送のNHK スーパープレゼンテーション
TED「光と影に隠されたドラマ~照明デザイナーの挑戦~」

※日本語字幕あり




照明アーティスト、ロヒールの新しい見方で世界を眺める方法

・「照明は雰囲気を形成する 照明は空間感覚を作り出す
  そして照明は構造の表現でもある」 有名建築家 ル・コルビュジエ

・「照明とは心地良さの為に作るもの」サンティアゴ・カラトラバ

・太陽の美しき変化それを建物に取り込むことで
 我々の生活を実に豊かにしてくれる環境を建物内に造ることができる
 明るさの関連は当然だが暗さもとても大切
 明暗が揃って この変化を生み出すから

・光は人間関係や周囲の形態との関係を構築するもの
 闇が想像や瞑想を支援し
 私達が様々なものを理解する事を助ける役割をする

・闇から光を作り出し 闇をキャンバスとして利用するべき
  


文面はこちら








PR
1121  1122  1123  1124  1125  1126  1127  1128  1129  1130  1131 

忍者ブログ [PR]