color air 忍者ブログ

体調が悪いとき「顔色が青いよ」「青白いよ」などと
言ったり言われますが、世界ではどんな顔【色】でしょう。

マレーシア・日本・韓国・・・青

パキスタン・・・黄

イラン・・・白

エチオピア・・・黒

アメリカ・フランス・・・グリーン


アジア系はやはり皮膚の色も似ているので
同じ系統の色を選ぶのかもしれません。


皮膚生理学者 鈴木正夫氏によると

相対的に赤の反対色である
青緑色が協調されるようになり、
元の肌色によって、強く出る色が変わり、
日本人は青、欧米系白人は緑寄りに見えるとのこと。

調子が悪いときは血の巡りが悪く、
普段なら生き生きした肌でも
血の気がひいた色に見えるということでしょう。

先日フィリピンの人と話していたら、
特定の色よりもPale(青白い・青ざめた)が
一般的じゃないかしら、とのこと。



PCCS表でいうペールトーンでの青ですね

健康的な顔色がいちばん。
















PR
1010  1011  1012  1013  1014  1015  1016  1017  1018  1019  1020 

忍者ブログ [PR]