見えざるピンクのユニコーンって言葉、ご存知でしょうか
wikiによると
有神論信仰を風刺したパロディカルトにおける女神であり、
「見えないのにピンク色」という逆説的なユニコーンの形をとっている。
その特徴は有神論の神性に関するいくつかの矛盾を
皮肉っている点にあり、無神論者や他の宗教懐疑論者が
使用する修辞的な例証として作られた。
「見えざるピンクのユニコーン」は
神の特質に言及することと
存在の証明ができないことの矛盾の例証である。
彼女の2つの特質(不可視であることとピンク色であること)は
矛盾しており、相容れない。これは一つの皮肉である。
「目に見える特徴(例えば、色)を持ちながら見えない何か」
というパラドックスには、いくつかの東アジア地域の文化が
反映されている。
そこでは「見えない赤い糸」で人と人とが運命を分かち合う、
あるいは運命が結ばれていると言われる。
確かに「目に見えない、けれど【色を知っている】」って
矛盾しているし不思議ですよね。
しかし常に耳にしていると そういうものだと思い込んでしまい、
どこもおかしいと感じないものです。
wiki文面の中に
「人間の知覚外の現象への信仰を公言する事に
反論する難しさを実証しようとしている」とありますが、
盲目的になにかを崇拝していることに対して
アイロニックなシンボルとしているようです。
見えない、けれど感じる、知っているという
出来事や現象は多いと思いますが、 まかり間違って
突飛なところに行き着かないように 冷静な目と知能が必要ですね。
PR
Category
Article
(01/01)
(12/31)
(12/01)
(12/01)
(11/01)
Search