こんな記事発見
世界初の虹色に炎がゆれる「レインボーキャンドル」/ Gigazine
レインボーキャンドルの鮮やかな色は
元素特有の色がでる炎色反応。
緑➝銅
黄➝ナトリウム
赤➝リチウム
紫→カリウム
これは金属化合物を炎の中に入れると
特定の色を示す、なんて理科の実験みたい。
レインボーキャンドルのはじまりは
緑・黄・赤・紫の各色を単体で発光する固形燃料を開発中、
失敗作をまとめて火に投げ込んだところ、きれいな虹色の炎が
現れたことから、レインボーキャンドルの開発が行われたそう。
こういう「ヤケになっちゃった系」が
大化けすることが多いですね。
何がきっかけになるかわからないものです。
PR
					
					Category				
				
					Article				
				(10/20)
(10/07)
(10/01)
(10/01)
(09/14)
				
					Search				
				